「災害廃棄物処理・支障物除去トレーニング」第1回プログラムを実施しました
2025年6月18日(水)、第1回「災害廃棄物処理・支障物除去トレーニング」が開催され、無事終了いたしました。 本プログラムでは、大規模災害発生時における廃棄物処理および支障物除去の初動対応に焦点を当て、現場での迅速かつ Read more about 「災害廃棄物処理・支障物除去トレーニング」第1回プログラムを実施しました[…]
2025年6月18日(水)、第1回「災害廃棄物処理・支障物除去トレーニング」が開催され、無事終了いたしました。 本プログラムでは、大規模災害発生時における廃棄物処理および支障物除去の初動対応に焦点を当て、現場での迅速かつ Read more about 「災害廃棄物処理・支障物除去トレーニング」第1回プログラムを実施しました[…]
2025年5月24日、25日にかけて開催された、第98回五月祭にて企画「防災体験!」を出展いたしました。 本企画では2024年度の活動報告書や災害対策士C級テキストの等の販売、専門プログラムを利用したミニゲ Read more about 五月祭出展しました!「防災体験!」[…]
We presented to the state of West Bengal on March 18, 2025, organized by ADB. The materials are available belo Read more about Presentation for ADB[…]
DMTCでは、2/4火曜日13:30スタートの復興支援ツアーを団体で申込しています。 https://rebootsuzu.com/tour/fukkoshien/ 日時:2025年2月4日 場所:珠洲市周 Read more about 能登復興支援ツアー[…]
イレギュラーで火曜日の夜に開催された特別回。 仕事終わりに参加された方も、熱量高く質問してくださいました! ◾️別回 10月15日(火) 18:30-20:00 「2050年、人間は台風を Read more about 別回の講義が10/15に行われました![…]
2024年6月4日に韓国のNational Disaster Management Research Institute, Earthquake Hazards Reduction Centerで講演をしました。 日本の Read more about 韓国のNational Disaster Management Research Instituteで講演会[…]
2024年6月3日、ソウル市中区の大韓商工会議所で開かれた金融ニュースと内務安全部の共催による第7回災害安全・地震フォーラムでは、標準化された災害対応体制の確立とともに、地方自治体と関係機関の緊密な連携の重要性が提起され Read more about 韓国の「自治体と連携した統一的な災害対応システム」【第7回災害安全地震フォーラム】[…]
災害対応工程管理システムBOSSの操作説明書をアップしました。
都合によりオンラインでの開催となった今回は、経済分野から講師の方をお招きしました! ◼️5月20日(月) 「マーケットデザインの経済学」 小島 武人 (大学院経済学研究科経済専攻情報経済講座、 Read more about 5/20に別回の講義が行われました![…]
Mr. Arash Sohrabi (Director of international affairs, Tabriz Municipality Investment Organization) and Samad D Read more about Discussion with Tabriz Municipality Investiment Organization[…]