熊本県庁でBOSSの研修を実施
2020年1月16日に熊本県庁で県内の13市町村が集結し、BOSSによる研修を実施しました。特に、シナリオ型でBOSSを使い災害対応を行うことで、BOSSの詳細シートを更新することを目的としました。
2020年1月16日に熊本県庁で県内の13市町村が集結し、BOSSによる研修を実施しました。特に、シナリオ型でBOSSを使い災害対応を行うことで、BOSSの詳細シートを更新することを目的としました。
2019年12月15日に現業評議会 第二回全国幹事会において講義を行いました。
2019年12月9日に日本製紙連合会様にDMTCの団体研修を行いました。
2019年11月28日と29日の2日間、南伊豆町で職員研修を実施しました。
2019年10月31日と11月1日、11月11日と12日の2回にわたり、 有明の丘基幹的広域防災拠点施設において、 総務省の災害マネジメント総括⽀援員の研修を実施しました。全国の防災担当者が受講しております。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
■メンテナンス日時2019年11月20日(水) 00:00 ~ 06:00 メンテナンス中は、サイトに接続できません。ご不便をお掛けいたしますが、ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。
世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台2019 DMTCも出展いたしました。ブースとセッションを開催いたします。セッションは、2019年11月11日月曜日です。
2019年2月5日に岡山市で医療救護検討会を実施。岡山市内の医療保健関係者、行政関係に対し、災害時の医療救護について、講義を行いました。
国交大学校 研修 令和元年度 特別課程 水害に対する危機管理能力向上研修 研修目的:市町村における水害時の危機管理能力の向上を図ることを目的とする。対象者:国土交通省、都道府県、市区町村の職員で水害に関する業務を担当して Read more about 国土交通省 国土交通大学校水害に対する危機管理能力向上研修【完】[…]