RC-95特別研究会 特別回
ドイツにおける実践と政策から学ぶ
ー災害マネジメントと地域レジリエンス
Disaster Management and Community Resilience in Germany: Lessons from Practice and Policy
📅 日時:2025年10月21日(火曜日)15時から17時(14時半開場)
📍 会場:東京大学 生産技術研究所 As313-314(As棟 3階) + Zoom
📍Zoom:お申込者にリンクをお送りいたします。
講師紹介
マティアス・ロース氏:カイザースラウテルン・ランダウ大学
成人教育学・教授
労働技術研究所(ITA)科学ディレクター、ドイツ教育学研究学会(GERA)成人教育分野委員長、総合防災研究センター(CIDR)のメンバーを務める。
主な研究分野は、成人教育とデジタルメディア、災害教育、インフォーマル教育。
Guest Speaker
Prof. Dr. Matthias Rohs
Professor of Adult Education, University of Kaiserslautern-Landau
Center for Interdisciplinary Disaster Research(CIDR)
内容
本講演では、マティアス・ロース教授たちの研究グループがこれまで取り組んできた「防災教育」および「地域における防災意識の形成」に関する成果について紹介いたします。特に、ドイツにおける防災体制や市民保護の現状を中心に、地域コミュニティにおける学習活動を通じた防災力向上の取り組みについて報告いたします。今年度、「地域学習を通じた防災意識の向上」に関する大規模な研究プロジェクトを完了する予定であり、多くの成果が得られているそうです。
防災と市民保護のテーマは、ドイツおよびヨーロッパ全体にとって極めて重要な政治的・実践的課題です。近年の自然災害の増加に加え、テロリズムやウクライナ戦争といった新たなリスクが市民生活に影響を与えており、その中で「成人教育」「継続教育」を通じた防災力強化が重要視されています。
マティアス・ロース教授たちのチームは、以下の研究成果を通じて、防災教育の新しい方向性を提示しています。
- Lacher, S. (2025). Exploring disaster preparedness: a scoping review of adult and continuing education approaches in international civil protection research. Journal of Risk Research.
- Lacher, S., & Rohs, M. (2023). Civil protection through adult and continuing education in Germany: A scoping review of an emerging research field. International Journal of Lifelong Education.
- Rohs, M., Lacher, S., Fliegener, L., Grossmann, J., & Goersch, H. Disaster household preparedness in Germany. Progress in Disaster Science.
これらの研究から、家庭単位での備え、地域における学習機会、そして市民保護制度の役割が、防災力を高める上で不可欠であることが示されています。
さらに、日本における防災教育・災害対応の経験から学ぶことも大変意義深いと考えております。本講演を通じて、日独双方の知見を共有し、国際的な防災教育の発展に資する議論を深めたいと思います。
なお、本シンポジウムはRC95会員およびDMTC教育プログラムの一環として位置づけ、国際的な連携を推進し、レジリエンス強化に資することを目指す。
※「災害対策トレーニングプログラムの研究に関する研究会 RC-95」については、こちらをご覧ください。
主催
・東京大学生産技術研究所・大学院情報学環 沼田宗純研究室
・一般財団法人 生産技術研究奨励会 特別研究会
災害対策トレーニングプログラムの研究に関する研究会 RC-95
・東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター
協力
・一般社団法人 災害対策トレーニングセンター支援会
参加者
・国際的な活動に関心のある方
・災害対策に関心のある方
言語
・英語(日本語の通訳は概要を逐次通訳いたします。)
参考:RC-95研究会
本研究会では、国内外の災害事例や最新の防災科学の成果を基に、基礎分野 や応用分野における多様な専門知識と経験を集結させ、効果的で持続可能な教育プロ グラムを設計し、DMTC の専門プログラム等で実施する。シナリオ構築、シミュレー ション訓練やデジタル技術も活用する。 本研究会を通じて、地域社会や国際社会に貢献できる人材を育成する教育のあり方を 検討し、実践的な災害対策能力を備えたリーダーやファシリテーターを輩出することを 目指す。
会員企業
- ERTトレーニングセンター株式会社
- インフォコム株式会社
- 株式会社INVENT
- 株式会社 WAVE1
- 株式会社オリエンタルコンサルタンツ
- 株式会社クエスト・コンピュータ
- 一般社団法人 災害対策トレーニングセンター支援会
- 一般社団法人 災害対策トレーニングセンター支援会)一般社団法人 災害対策支援者協会
- 株式会社SAKIGAKE JAPAN
- 株式会社東急コミュニティー
- 東京海上日動火災保険株式会社
(順不同)
参加企業募集中!