2022年5月23日

基礎プログラム

 

基礎プログラム

 = 災害対策論(オンライン講義)

       + 災害科学論(オンライン講義)

基礎プログラムは、災害対策に関わる人々が、所属組織や立場に関わらず共通して身につけておくべき基本的な知識や考え方と技能を習得するプログラムです。

 基礎知識を学ぶための講義を中心とした「災害対策論」と「災害科学論」から構成される。

 受講者は、まず災害対策論から受講し、災害対策論を修了後、災害科学論を受講できます。

 災害メカニズムの理解に基づく災害状況を想像する力(災害イマジネーション)を向上するとともに、災害対策における現状の問題や課題の抽出と分析から、解決策を導く基本方策を学びます。

基礎概論の名称を「災害対策論」に変更いたします。災害対策論 = 基礎概論。


 

お申込み方法

 DMTC CAMPUSの開設。
 受講者は、「DMTC CAMPUS」というシステムを使い学習します。そこで初めに、DMTC CAMPUSの開設をお願いいたします。その後、DMTC CAMPUSを通じて基礎概論をお申込み頂けます。

お申し込みは、いつでも受け付けています。

 

災害対策論の受講を開始までの流れ

 Step 1. DMTC CAMPUSを開設(無料)

 Step 2. DMTC CAMPUSを使い災害対策論の履修申請

 Step 3. 受講料の支払い

 Step 4. 災害対策論の受講開始

※DMTC CAMPUSとは?
DMTC CAMPUS=「ディーエムティーシー キャンパス」と呼びます。大学のキャンパスをイメージしたオンラインの学習システム。DMTC CAMPUSは、受講者専用サイトでお一人おひとりの受講、受講管理を行うマイページにあたるものです。各研修プログラムの申込手続きやオンライン講義の提供を行うシステムです。