DMTCの講座を受講されている皆さまにお知らせです。
昨年度に引き続き、修了式を実施することとなりました!
修了生の活動紹介コーナーも設けます!
未来を守るDMTCの絆を深めるためにも、ぜひご参加ください!!
ご参考:昨年度の修了式の様子はこちらから
修了式参加申し込み 【締切:2026/3/7(土) 】
活動報告チャレンジ申し込み 【締切:2026/2/20(金) 】
2025年度DMTC・DSEP修了式
2025年度にDMTCの講座を修了された方を祝福するとともに、交流の場を設ける目的で、実施いたします。
2024年度修了生の有志が企画・運営をおこない、皆さまをお待ちしております。
修了生の輪が広がりますように、ぜひご参加ください!
-
日時:2026年3月28日(土)
活動報告チャレンジ 13:30~19:30(予定) 無料
第1部 修了式 15:00~17:00(予定) 無料
第2部 懇親会 17:30~19:30(予定) 会費制(学生無料)、希望者のみ
※13:30頃から、”修了生の活動紹介コーナー”を会場前に設けます。
皆さまの災害対策に関する活動をアピールするチャンス!是非奮ってご参加ください!
当日は物販も予定しています(現金決済のみ)。
※いずれかのみのご参加も可。 -
会場:東京大学生産技術研究所(駒場リサーチキャンパス内)
An棟 2階 コンベンションホール
※Googleマップはこちら-
アクセス:公共交通機関をご利用ください。
京王井の頭線/駒場東大前駅(西口)から徒歩10分
小田急線・東京メトロ千代田線/代々木上原駅から徒歩15分 など
-
- 対象者:2026年2月28日(土)までに次の講座を修了された方
・DMTC 基礎プログラム(災害対策論 または 災害科学論)
・DMTC 専門プログラム(The Flow 47 / The EOC / THM / DWM / TRC など)
・東京大学 災害対策エグゼクティブプログラム(DSEP) -
主催:東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター(DMTC)
-
協力:一般社団法人災害対策トレーニングセンター支援会(DMTC-SA)
2025年度DMTC修了式実行委員会 -
お申し込み:Googleフォームから
※締切:2026年3月7日(土) -
お問い合わせ:2025年度DMTC修了式実行委員会
tdmtc.tokyo [at] gmail.com -
フライヤーはこちらから
【修了式プログラム】(予定)
- センター長祝辞(目黒公郎センター長)
- 来賓紹介
- 修了証授与
- 修了者代表スピーチ
- DMTC讃歌斉唱
- 記念撮影
- 副センター長挨拶(沼田宗純副センター長)
【懇親会について】
講師陣・スタッフ陣と各プログラム修了生の皆様との交流の機会としてご活用ください。
修了式会場前のスペースでケータリングによる立食形式を予定しております。
【DMTC讃歌について】
こちらをご覧ください。
【活動報告チャレンジ】
修了式会場前に、DMTC修了生の災害対策に関する活動をアピールするスペースを設けます!
防災・フェーズフリー、地域活性化・自主防災組織の活動など、災害対策に関するご自身の調査・研究・実践活動等を発表いただけます。すでに行っている実践例に限らず、こんなことやってみたいとイラスト表示してみる、あるいは仲間募集の機会としてもぜひご活用ください。
その場でも書き込みができるように、A4の紙とポスターボードも用意します。
[活動報告チャレンジに参加するメリット]
- 活動やアイデアの共有を通じて新たなつながりが生まれます!
- 他の修了者の取り組みから刺激を受けて、次の活動のヒントに!
[注意事項]
- 会場での準備可能時間は当日の12:30以降となります。
- 掲示物・配布物の会場廃棄は不可です。終了後はお持ち帰りのほどお願いいたします。
- ポスター展示にあたって、テープ等の備品は事務局にて用意いたします。
- 出展スペースには定数があります。希望者数が定数を超過した場合、掲示をお断りさせていただく可能性があります。
- 展示品は、DMTC運営の厳正な審査のもと、不適切な表現が含まれていないか確認した上で掲示いたします。
不適切表現が含まれていると判断した場合、掲示をお断りさせていただく可能性があります。
-
お申し込み:Googleフォームから
※締切:2026年2月20日(金) -
お問い合わせ:2025年度DMTC修了式実行委員会
tdmtc.tokyo [at] gmail.com